特 長 |
■ |
EXTRA/エクストラ感度 |
|
 |
ハイレベルの受信性能を徹底追求したエクストラ感度。 |
|
・Wスーパーヘテロダイン |
スーパーキャット/オリジナル特許の超高精度受信方式。
[特許 第1720227号] |
|
・X/Kツインバンド |
Xバンド/Kバンドの2バンド対応。 |
|
・後方受信 |
後方からの取締りレーダー波も確実にキャッチ。 |
■ |
iDSP |
統合的デジタル信号処理技術(iデジタル)により、超高精度識別を実現。 |
|
integreted Digital Signal Processing Technology |
|
①Nシステム検知 |
「自動車ナンバー自動読み取り装置」(Nシステム)を検知すると、取締り機とは区別して、Nシステムアラームでお知らせ。[特許出願中] |
|
②新Hシステム識別 |
通常波と区別して、音(電子音)&光(アラームランプ/シグナルメーター)でお知らせ。 |
|
③ステルス識別 |
通常波と区別して、音(電子音)&光(アラームランプ/シグナルメーター)でお知らせ。 |
|
④GPS排除 |
カーナビのモレ電波を識別し、誤警報を排除。さらに、温度変化などによる周波数ズレを自動補正。
[特許 第3044004号] |
■ |
アラーム |
|
①マルチメロディ アラーム |
7曲のマルチメロディの中から選んだ、お好みのメロディで警報。また、毎回ランダムに曲目を変えて警報することもできます。 |
|
♪「スターウォーズのテーマ」 |
♪「ゴジラのテーマ」 |
♪「ルパン3世のテーマ」 |
♪「ドラえもんのうた」 |
♪「ミッキーマウスマーチ」 |
♪「ハイホー」 |
♪「イッツ ア スモールワールド」 |
|
|
|
②Wアラーム方式 |
音(メロディ/電子音)&光(アラームランプ/シグナルメーター)のダブルで警報。 |
|
③接近テンポアップシステム |
取締り機に近づくに従い、電子音がテンポアップ。 |
|
④ミュートボタン |
受信を確認後はワンタッチで警報音をカット。 |
■ |
自動制御 |
|
①ASS/最適感度選択
Auto Sensitivity Selection |
走行状況に応じて、最適な受信感度を自動的に選択。
[特許 第3051676号] |
|
②MAC/不要警報カット
Motion-sensor Alarm Control |
自動ドアなど、低速走行中や停車中のムダな警報を自動的にカット。 |
|
③オート クワイアット |
アラームが鳴り始めてから、30秒で自動的にボリュームダウン。 |
|
④オート ディマー |
ランプ点灯から、約30秒で自動的にライトダウン。 |
|
⑤オート パワー OFF |
駐車後、電源を切り忘れても、約3分後に自動的に電源OFF。 |
|
⑥ローバッテリーアラーム |
バッテリーの充電が必要になると、音&光のダブルでお知らせ。 |
■ |
その他 |
|
●ロングライフ60時間 |
[特許 第2075785号] |
|
●ソーラー充電方式 |
|
|
●脱着式 ニッケル水素電池 |
|
|
●バッテリー残量表示 |
|
|
●12V/24V車対応 |
|
|
●2電源方式:ソーラー&シガー |
|
|
●取付:サンバイザー/ダッシュボード
サンバイザーに取り付けると、ソーラーパネルが少々じゃまですが、
下置きでフロントガラスへの写り込みを考えると、まだましかな!?
夜は、パイロットランプの点滅(消費電力セーブの為)が結構目障りです。
|