月額480円〜の高速レンタルサーバー ColorfulBox

接続環境はこちらへ→

無料 無料 無料


ライティングソフトが選択可能なうえ2種の人気画像ソフトを同梱

6倍速書き込み、4倍速書き換えが可能なCD-R/CD-RWドライブ

ヤマハ CD-RWドライブ『CRW6416』

外付け型と内蔵型の計4モデル発売 

 

 ヤマハCD-RW ドライブ『CRW6416SX』
価格=57,000円(税別) ←チョッと高すぎ!!
1999年6月  取説はこちら

  当社は、4倍速でデータ書き換えが可能なCD-RW(CD-ReWritable、CDリライタブル)機能と、6倍速書き込み・16倍速読み出しが可能なCD-R機能を持つ、ヤマハCD-RWドライブ『CRW6416SX-WPA』『CRW6416SX-ETA』(外付け型)および『CRW6416S-WPA』『CRW6416S-ETA』(内蔵型)の4モデルを、7月31日(土)<WPA版>と8月26日(木)<ETA版>からそれぞれ発売します。

<製品の概要>

 CD-R/CD-RWなど追記型CD(注1)は、記録データ量あたりのコストが安いことから、近年のデジタルカメラの普及に伴う大容量ストレージへのニーズの増大をはじめ、バックアップからデータの長期保存、自作ミュージックCDの製作などへ用途が拡大しており、昨年の出荷台数は約600万台(全世界、当社調べ)と、着実に市場が拡っています。

 今回発売する『CRW6416』は、CD-Rへの6倍速書き込み、CD-RWへの4倍速書き換え、そして最大16倍速読み出しの1台3役の機能を持ったドライブです。前モデル(『CRW4416』:\70,000)に比べ、速度向上を図ると共に、高機能ソフトを同梱しながら20%近く価格を引き下げています。同梱する書き込み・書き換え用ソフトウェアはユーザーが好みに応じて選択できるよう、アプリックス社の「WinCDR」(書き込み)と「PaketCD」(書き換え)の組み合わせ(WPA2品番)と、アダプテック社の「Easy CD Creator 」(書き込み)と「DirectCD」(書き換え)の組み合わせ(ETA2品番)を用意しています。またモデルは、それぞれ独立電源を持つ外付け型とパソコンへの内蔵型があり、合計4モデルをラインアップしています。

 さらに購入者の多くを占めるデジタルカメラのユーザーに合わせて、DTPや画像処理ソフトとして定評のあるアドビシステムズ社の人気ソフト「Photo Deluxe 3.0」(画像加工)と「PageMill 3.0」(ウェブページ作成)を全モデルに同梱しており、お買い得なパッケージ製品となっています。
 もちろん前モデル同様、LSI、光ピックアップなど中心となる部品の多くを内製化し、機能アップとコストダウンを両立させています。

 当社は、光学磁気メディアの創生期から機器の開発、販売に参入し、光ピックアップや制御用LSIなど主要部品を自社開発するなど技術を蓄積してきています。これまで、業界に先駆けて4倍速書き込みCD-Rドライブや4倍速書き換えCD-RWドライブを発売したのをはじめ、その高速で安定したデータ書き込み能力が市場から高い評価を得ています。今後も使い勝手の良いソフトウェアの同梱と価格競争力、速度向上に伴う記録時間の短縮などにより、パソコンやデジタルカメラの初心者層をターゲットに拡大するCD-R/RWドライブの需要をさらに喚起していく方針です。

 主な特長は以下の通りです。


<主な特長>

1. 使い勝手の良いCD-R6倍速書き込み/CD-RW4倍速書き換え
高速で処理時間が短い6倍速書き込みCD-R/4倍速書き換えCD-RWドライブです。『CRW6416』では、ハイパワーレーザーダイオードを用いた3ビーム方式のピックアップにレーザードライバーを組み込んだ独自の一体構造の採用によって、記録・再生速度の向上とディスクアクセス時間の短縮を実現。あわせて、当社の特許に基づくライト・ストラテジー(レーザーパワーの制御法)により、記録精度の向上も達成し、データの高速な書き込み/書き換えに対応しています
 ※4倍速書き換え時には専用の高速対応型CD-RWディスクが必要です。

2. 高い機能を備えながら優れたコストパフォーマンスを実現
データ読み書きの信頼性が高い自社開発LSIの搭載と、光ピックアップの改良などによりコストダウンを図り、当社従来モデル『CRW4416』シリーズに比較して20%近い価格の引き下げを実現しています。

3. 信頼性を向上させる充実した機能
2MBのバッファメモリ(データを一時的に記録するメモリ)を搭載、安定したデータの高速書き込みを実現しています。さらにディスクの表面状況に合わせてレーザーパワーを最適にコントロールするランニングOPC(オプティマム・パワー・コントロール)機能を採用するなど、使い勝手と信頼性を向上させるさまざまな機能を搭載しています。

4. ライティングソフトが選択可能な2種のパッケージを用意
使いやすさと高い機能で定評のある「WinCDR 4.0」(アプリックス社)と、安定性に優れた「Easy CD Creator デラックス版 Ver.3.5J」(アダプテック社)の2種のライティング(書き込み)ソフトウェアから、ユーザーが好みに応じて選択できるようパッケージを用意しています。さらにそれぞれのパッケージに、ファイル単位の書き込みが可能なパケットライト方式に対応したソフトウェア、「Packet CD Ver.2.10」(アプリックス社)か「DirectCD Ver.2.5」(アダプテック社)も付属しているので、CD-RWを利用する際にフロッピーディスクやハードディスクと同様の使用感でファイル単位での書き込み・消去・書き換えが可能です。
 ※いずれもWindows(95/98、NT4.0)対応。ただし「Packet CD」はWindowsNTには未対応。
  Macintoshで利用する場合は、対応ソフトが別途必要です。

5. 高機能ソフトを同梱したパッケージ製品
購入者の多くを占めるデジタルカメラのユーザーのニーズに合わせて、DTPや画像処理ソフトとして定評のあるアドビシステムズ社の人気ソフト「Photo Deluxe 3.0」(画像加工)と「PageMill 3.0」(ウェブページ作成)を全モデルに同梱しており、お買い得なパッケージ製品となっています。さらに『CRW6416SX-ETA』と『CRW6416S-ETA』には、ハードディスクのバックアップが簡単にできる「Take Two」(アダプテック社)も付属しています。
 ※いずれもWindows(95/98、NT4.0)対応です。

<価格と発売日>

商 品 名 品 番 価格(税別) 同梱ライティングソフト 発売日
ヤマハ
CD-RW
ドライブ
CRW6416SX-WPA(外付け型) 57,000円 「WinCDR」(書き込み)
「PaketCD」(書き換え)
7月31日
CRW6416S-WPA(内蔵型) 52,000円
CRW6416SX-ETA(外付け型) 57,000円 「Easy CD Creator 」(書き込み)
「DirectCD」(書き換え)
8月26日
CRW6416S-ETA(内蔵型) 52,000円


※パソコン本体との接続には本体の他に別途SCSIボードと、外付け型の場合はあわせてSCSIケーブルが必要です。
※月間販売予定台数(国内) :20,000台 

【同梱ソフトウェア一覧】

『CRW6416SX-WPA』
『CRW6416S-WPA』
書き込みソフト アプリックス社「WinCDR 4.0」
書き換えソフト アプリックス社「Packet CD Ver.2.10」
写真加工ソフト アドビシステムズ社「Photo Deluxe 3.0」
ウェブページ作成ソフト アドビシステムズ社「PageMill 3.0」
『CRW6416SX-ETA』
『CRW6416S-ETA』
書き込みソフト アダプテック社「Easy CD Creator デラックス版Ver.3.5J」
書き換えソフト アダプテック社「DirectCD Ver.2.5J」
バックアップソフト アダプテック社「TakeTwo」
写真加工ソフト アドビシステムズ社「Photo Deluxe 3.0」
ウェブページ作成ソフト アドビシステムズ゛社「PageMill 3.0」

<注>

1) 追記型CD/オレンジブックパートI、同パート
CDファミリーのフォーマットを定めたいくつかの文書のうち、1991年に定められたものをオレンジブックといい、1991年のオレンジブックで規定されている記録可能なCDを追記型CDといいます。そのうち、1度だけ書き込みのできるものをCD-WO(Write Once/PartIIで規定)またはCD-R(Recordable)と呼んでいます。また、1996年には書き換え可能なメディアとしてCD-RW(ReWritable/パートで規定)が制定され、昨年夏には4倍速書き換えについての規格がまとまりました。これらは、記録メディアとしての方式を定めたもので、CD-ROMやCD-DAなどさまざまなフォーマットのデータで記録・再生が可能で、汎用性の高い大容量の記録メディアとして、さまざまな応用が期待されています。

<主な仕様>

  『CRW6416SX』(外付け型) 『CRW6416S』(内蔵型)
使用メディア CD-R オレンジブックパートIIバージョン3.1(※注1)対応メディア
ただし6倍速記録用としては高速書込対応メディア使用
CD-RW オレンジブックパートIIIバージョン2.0(※注1)対応メディア
ただし2倍速記録用としてはオレンジブックパートIIIバージョン1.0規格も可
記録/再生速度 CD-R記録 :6倍速/4倍速/等速
CD-RW記録:4倍速/2倍速
再生    :最大16倍速(パーシャルCAV)
データ容量 650MB(74分ディスク)、550MB(63分ディスク)
転送レート 2,400KB/sec.(16倍速)、1,500KB/sec.(10倍速)、900KB/sec.(6倍速)、
600KB/sec.(4倍速)、300KB/sec.(2倍速)、150KB/sec.(等速)
バースト転送レート 非同期転送:最大5MB/sec、同期:最大10MB/sec
データ バッファ サイズ 2MB(666セクタ)
平均アクセススピード 180ms以下(ランダムアクセス)
セクタサイズ 2048~2352B、512B(再生のみ)
インターフェースコネクタ形状 SCSI-2 ハーフピッチD-sub50ピン SCSI-2(Fast SCSI)
設置姿勢 水 平
ディスクローディング トレー方式
オーディオ出力周波数 20Hz-20KHz(Line Out)
出力レベル 1Vrms(line out)
消費電力 17W(記録再生時) 11W(記録再生時)
供給電源 AC100V(50/60Hz)、0.3A DC 5V±5%、12V±10%
使用環境 湿度:+5℃~+40℃
温度:25%~80%RH(結露なきこと)
外形寸法 170(W)×67(H)×324(D)mm 146(W)×41.3(H)×193.1(D)mm
重 量 2.6kg 0.95kg
同梱物 ・取り扱い説明書
・メディアCD-R、CD-RW各1枚
・ライティングソフト※
・バックアップソフト『TakeTwo』※
・画像加工ソフト『PhotoDeluxe』
・Webページ作成ソフト『PageMill』
・取り扱い説明書
・SCSIフラットケーブル
・オーディオケーブル
・取付ねじ×4、ジャンパピン
・メディアCD-R、CD-RW各1枚
・ライティングソフト※
・バックアップソフト『TakeTwo』※
・画像加工ソフト『PhotoDeluxe』
・Webページ作成ソフト『PageMill』

*Macintoshで使用する場合は別途ライティングソフト(ドライバソフト)が必要です。
*品番別の同梱ライティングソフトウェアは前頁「価格と発売日」参照。
*『TakeTwo』は『CRW6416SX-ETA』、『CRW6416S-ETA』のみに同梱されます。

 


この件に関するお問い合わせ先

■一般の方のお問い合わせ先

AV・IT事業本部  IT営業部
 〒430-8650 静岡県浜松市中沢町10-1
 TEL 053-460-3450
 ホームページURL  http://www.yamaha.co.jp/product/computer/

■報道関係の方のお問い合わせ先

広報部  星野、伊藤、萩原、関
 〒108-8568 東京都港区高輪2-17-11
 TEL 03-5488-6601


HOME←マウスを乗っけるだけで戻ります。!

Copyright(C)2001 SKY'S HOME PAGE  All rights reserved.